新しい物件に引っ越してきてお金が貯まるようになってきました。
やっと貯金ができるようになってきました。
そりゃぁ、人並みにローンだってあります。
何が変わったかご説明します。
スピリチュアル的な面から見た場合の改善点
- トイレ掃除を毎日する(これは以前から)
- 風呂掃除を毎日する(これも以前から)
- 部屋の掃除を毎日する(改善)
- 財布は高い位置に置く(改善)
※あるYouTuberのお話を聞いていて、財布は下に置くものではないとお話しされていました。 - 「お金がない」という口癖をなくす(改善)
※これは財布の中にお金があっても口癖のように言っていると思います。僕もそうでした。
お金の立場からすると「え?僕、ここにいるのになんでないって言うん?こんな所からさっさと出ていきたい!」ってなるわけです。
そして巣立って行っちゃうわけです。 - 財布の中のレシートをなくす(改善)
財布の中が汚いと神様が寄り付かないとか。
領収書とかレシートとかポイントカードとか入れない方がいいみたい。
物理的な面から見た場合の改善点
- コンビニで買い物をしない(改善)
※コンビニ利用頻度を極力減らす - 買い物は週末にまとめがい(改善)
※冷凍食品や洗剤などを税込みで一番安いドラッグストアでまとめ買いします。 - 洗剤やトイレットペーパーは高くても量の多い物を買う(改善)
※購入する頻度や単価を考えると断然、こちらの方がよいです。 - お昼はコンビニで買わない。お弁当にする(改善)
※毎日500円のお弁当を5日間買ったとします。
500円×5日=2500円もかかります。
これに飲み物やらお菓子も買いますよね?
多分1日1000円くらい使ってませんか?
結局、1000円×5日=5000円もかかります。
それなら、ドラッグストアで150円くらいの冷凍食品を10個くらいまとめ買いしてお昼に回したほうが1500円で済むので安いです。
夫婦2人のお弁当はいつも冷凍食品(自然解凍)のものを使っています。 - 平日はお金を1円も使わない(改善)
※こちらは、テレワークによる影響が大きいです。以前は仕事中だったり仕事が終わった後にコンビニで色々買ってヒャッハー!してました。 - 毎月、無駄な支払がないか見直しする(これは以前と同じ)
電話の料金プランの変更など。
我が家はインターネット(プロバイダ込み)と携帯2台で15000円くらいです。 - コンビニでお酒を買わない(改善)
※毎日200円のお酒を一週間買ったとします。
200円×7日=1400円×4週=5600円も使っています。
というわけで、少しでも参考になればと思います。
皆でハッピーになろう!